元教員やるやんの考えるブログ

元教員のやるやんが教育について参考になれば、と情報を発信します

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

担任を持つことになれば…何をすれば良いのか

担任は教員をしていく中で必須の業務です。非常勤講師であれば、担当する教科の授業だけを行っていれば良いものですが、常勤になると担任業務を任される事も当たり前です。そんな時にどのような仕事をすれば良いのか。新人にとっては分からない事ばかりです…

最高の授業を目指す!経験を活かした授業作り

いつでも最高の授業を目指す者こそが真の教員です。向上心を忘れないでいる事はとても大切ですよね。ベテランになればこそ経験から授業のコツを掴めていくものですが、新人では右も左も分からない。最高の授業を目指す前に、一人前としてやっていく事に精一…

生徒を惹きつける授業!導入部分が最重要になる

前回の投稿記事と内容が重なるものとなっていますが、これは教員として押さえておきたいポイントです。生徒の興味を惹きつけて学習意欲を高める事によって、単元の学力を向上させるだけではなく、教科自体に関心を持ってもらえるようになる可能性があります…

授業はセンス?違います。作戦と個性で闘うリングです

授業とは教員によって導入から展開まで異なるもの。それはセンスもありますが、様々な工夫と努力によって成り立っているもの。センスが無いと思っている方もいらっしゃいますが、自分の得意なフィールドを作り出す事によって良い授業に仕上げられます。 授業…

授業は全力で!ミスしても落ち込むな

前回は教育指導案についてのブログ記事を投稿させていただきました。今回は授業についてをテーマに投稿したいと思います。 授業は毎回が本番 授業はいつでも本番になりますので全力で取り組む必要があります。その理由は非常に単純なもので、生徒にとっては…

授業をする上で最も重要!学習指導案の作成と事前準備

授業を構成する上で学習指導案を作成すると大学で教えてもらっているはずですよね。そうなんです。学習指導案は授業を作る過程で最も重要な要素になるのです。教育実習生は勿論の事、現役の先生でも見直しておく事によってより良い授業に仕上げられるもので…

教育実習を乗り越える!苦しみの向こう側へ

地獄の教育実習 教育実習は教員を目指す上で避けて通れない道。学生の方はここで非常に苦しい思いをする事になります。それは実際に現場を体験する事にあります。その中で理想の教員生活ではなく、地獄の様な指導を受けた経験のある教員は多いはずです。私も…

教員を目指した理由。誰にでも何かあるはず。その気持ちを大切に

はじめまして。本格的に記事を投稿するのはこれが初めてになります。よろしくお願いします。初めてのテーマは教員を目指した理由です。これは人によって理由が異なるものですが、教員を目指すに当たっては必ず持っている必要があると思います。 私が教員を目…